【ステチャレ】第3回イーアスカップ参戦してきました!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です!

 

今回は先日行われた「第3回イーアスカップ」にXシャーシオープンマシンで参加してきました!

その結果報告と反省を書いていこうと思います!

 

 

PR

コースレイアウト

コースレイアウトはコジマさんのX参照

※ダッシュクラスはスタート・ゴール前のテーブルトップが2段スロープになっていました。

 

コジマオリジナルレイアウトの「ドラゴントレイル」「スネークチェンジャー」

「ドラゴントレイル」は以前の大会で経験済みです。

【高難易度!】コジマ×ビックカメラ イーアス沖縄豊崎店「KINGCUP2024」に参加してきました!【ドラゴントレイル】
どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です!先日、コジマ×ビックカメラ イーアス沖縄豊崎店で行われました「KINGCUP2024」に参...

 

「スネークチェンジャー」に関しては初体験なので少し緊張。

周りの人曰く「空気だよ」とは言っていたので、気持ち楽に行ってみようと思います。

 

コースは連続コーナーなども少なく割とスピードが出しやすいコース。

コーナー苦手のXシャーシには割とワンチャンありそう!

「ドラゴントレイル」「2段スロープ」のブレーキさえ決まればいけそうな気もします!

 

 

PR

結果・反省

1回戦及び敗者復活1回戦で敗退。

1回戦は2段スロープの着地でコースに入りきらずコースアウト。

敗者復活1回戦は、ドラゴントレイル3段上りをマグナムトルネードで突破出来ましたが(奇跡w)、ドラゴントレイル2段上りで壁に接触して着地決まらずコースアウト。

 

ブレーキ及びローラーでのマシン挙動の制御が上手くいきませんでした。

特に練習走行でブレーキを弱めるセッティングが上手くいかず、ブレーキ強めでストゴーにしようとした際にドラゴントレイル3段の所でマシンが前転しまくる事態が発生。

色々やりましたが、前転しないという再現性が出せませんでした。

ちなみに今回3位入賞したサバ缶さんのブログでは、フロントブレーキにタミテ貼ると良くなったらしいので次回試してみます!

優勝が遠い…コジマステチャレに参加してきました。
ども、サバ缶です!イーアス豊崎(沖縄)で開催されたステーションチャレンジに参加してきました。2025.10.5(日曜日)今回は片軸限定レース...

 

今回大きく飛ぶジャンプレイアウトはコーナー直が多かったので、フロントスラダンの戻りを弱くすればもう少し真っすぐ飛ぶようになったかも

 

 

PR

まとめ

以上「【ステチャレ】第3回イーアスカップ参戦してきました!」でした。

 

全体的にマシン挙動への理解力」「コースレイアウトへの対応力が弱かったなと反省してます。

あと「安定走行の完走率高めマシン」「速度盛りまくったマシン」の2台体制にしているとコースレイアウトに対してのアプローチ・セッティング変更がしやすなるかも。

できれば次の大会は2台体制で臨んでみようと思います!

 

何かの参考になれば!

ではでは

※コメント欄ははこちら

PR
タイトルとURLをコピーしました