【軽量化!】現状最速だと思うFM-AのB-MAXマシンのセッティングを紹介します!【2023年10月】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

前回のFM-AのB-MAXからマシンを作り直したのでご報告します!

【決定版?】現状最速だと思うFM-AのB-MAX車のセッティングを紹介します!【2023年7月】
どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です! 今回はFM-AのB-MAX車が大分仕上がってきたので紹介しようと思います! 個人的には今...

 

今回のコンセプトは「軽量化」

前の記事で考察したことをマシンに落とし込んだ形です。

FM-Aシャーシを速く走らせられる可能性について
最近色々限界を感じていたFM-Aシャーシ。 しかし、試行錯誤の上今までよりもより速く走らせれる可能性が少し見えてきました。 今回はその考えを...

 

軽量化も行いながら、現在の立体コースでも対応出来るように仕上げました!

前回は前回で速いマシンが出来たと思ってたのですが、今回もまた良い感じに仕上がりました!

 

 

PR

ポイント①:パーツ重量を極力軽く

今回は極力それぞれのパーツを軽くしました。

フロントは8-9ミリの2段、リアは13ミリの2段プラとアルミローラーを採用しました。

 

余談ですがフロントブレーキステーは以前に紹介したブレーキを今回も採用しています。

【最強!(多分)】B-MAXのFM-Aでメッチャ効くフロントブレーキセッティングはこれ!
どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です! B-MAXのフロントブレーキセッティングに苦戦させられてはいませんか? 特に小径ホイール...

 

サイドステーは今回は豪華にカーボンを採用しました!

 

リアはリアブレーキステーを使いつつ軽量化したかったので、引っ掛かり防止と補強用のステーを直プレート直カーボンに!

 

ボディーは、SXXシャーシのレイザーギルをFM-Aに載るように加工しました!

 

FM-Aの標準ボディーだとカッパーファングのウイング無しが近い重量になると思います。

 

 

PR

ポイント②:マスダンパーを減らす

マスダンパーも極力減らすように調整しました。

フロントはどうしても跳ねるのでこんな感じに。

 

リアは、ポールリンクマスダンパーを採用しています。

 

画像のセッティングで大体アジャストマスダンパー2つ分より少し重いぐらい。

ポールリンクマスダンパーを採用している理由は、ポールリンクマスダンパーの方がマシンが前傾姿勢になりやすい感じがして、その分下りが入りやすい気がします

 

 

PR

ポイント③:フロントはスラダンを採用

軽量化を重視していますが、フロントはスラダンを採用しました!

軽量化によりマシンスピードが上がるので、その分、マシンの安定性、飛び姿勢を調整しやすいようにしておこうとの戦略です。

 

今回はスラダンの稼働が悪かったのでスラダンとシャーシの間にスーパーXシャーシ・FRPリヤローラーステー挟んでいます。

※上記画像では少し見にくいかも知れません

これで以前の記事でも紹介した方法でスラストも調整出来ます。

【必見!】B-MAXマシンでフロントローラーのスラスト角を調整する方法
どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です! B-MAXマシンを改造していくと レーンチェンジが上手く攻略できなかったり… ジャンプセ...

 

 

PR

ポイント④:小径カーボンホイールを採用

月1500円ミニ四駆で小径カーボンホイールを使用していて、こっちの方が速いんじゃないとか採用してみました。

気持ち速くなってるような気がしますw

 

 

PR

ポイント⑤:LC対策

以前はLC対策をフロントのスラスト角を入れることで対応してきましたが、今回は違う方法で対策しました。

 

1つ目は、ポールリンクマスダンパーに入っているドラえもんの手みたいなやつで、フロントローラーのスタビを高くしました。

これにより、LCに入ってからの姿勢がインリフト・アウトリフトと極端になる事が減ってコースアウト率が下がったように感じます。

 

またリアローラーを少しアッパースラストにしてます。

FM-Aのリアステーをそのまま付けた場合、ダウンスラスト側に傾く事が多いので、水平〜アッパースラストに調整しています。

ちなみにスラストはこのパーツを使っています。

 

 

一般的にはリアがアッパースラストだとLCが入りやすくなるそうです。

 

 

 

PR

まとめ

以上「【軽量化!】現状最速だと思うFM-AのB-MAXマシンのセッティングを紹介します!【2023年10月】」でした。

 

軽量化を目指した今回のマシンですが重量は135gとなっています。

B-MAXマシンは140g後半から150g前半になりがちなので結構軽く出来てると思います!

 

今回は前回とはコンセプトが違うマシンですが、こちらの方が色々なコースでの対応が望める気がします。

また何かアイデアが閃いたら更新していきますので、次回もお楽しみに!

 

何かの参考になれば!

ではでは!

※コメント欄ははこちら

PR
タイトルとURLをコピーしました