【必要?】ハイブリッジさんのスピードチェッカーをレビュー!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です!

 

「みなさん、スピードチェッカー持ってますか?」

 

自分も最初は必要ないと思っていました。

ただ「もしかしたら便利かも」と思う事があり、ハイブリッジさんのスピードチェッカーを購入!

使ってみた感想等を書いていこうと思います!

 

 

PR

感想

率直な感想としては

「買って良かった!」

 

今回買った1番の理由が

「モーターの管理を速度でしたかった」

 

今まではモーターをスマホのアプリの回転数」「実走の感触で管理していました。

ただそれではレースでのモーターの状態」「レースでの再現性が低く感じる事が多く、

「同じようにパンパンに電圧入れたはずなのに速度が違う」「レース中にモーターの速度が遅くなる(寿命が来る)、速くなる(覚醒する)こと」などに不満を感じていました。

しかし、速度でモーター管理をすることにより「同じ電圧にした場合でも速度の変化が出る場合がある」「レース中でのモーターの性能の変化」を見える化できるようになりレースでの走りの再現性が上がったように感じます。

 

 

PR

機能

改めて簡単な機能の紹介。今回買ったハイブリッジさんのスピードチェッカーはお値段高めの方。

最高速度」「平均速度が一度に測ることができます。

 

他に速度の変化をグラフで見れたり

ギア比・タイヤ径からモーターの回転数を計算したり

ギア比・タイヤ径のデータを6台分保存も可能なようです。

詳しくはこちらから。

メルカリ

 

 

PR

レビュー

色々機能はありますが、

自分は「最高速度」「平均速度」が出るモードしか使っていません…w

というか使いこなせる自信が現状無しw

いつか使ってみようと思います!

 

さて、使用感ですが、

不満は全くありません

電源スイッチ入れてからの立ち上がりも良いですし、

速度測定している時のベアリング回転もスムーズですし(むしろ、タイヤのブレを感じることが出来ます)

電池も長持ちですし(電池切れてもミニ四駆の充電器ですぐ充電できる)

コンパクトですし

 

あえて言うなら

「値段」「取扱い」

正直、気軽に買える値段では無いかな。

ただ機能等を考えれば妥当か少し安いぐらいに感じます。

 

あと、この手のスピードチェッカーは「取扱い」に注意した方が無難かと。

おそらくですが、速度測るベアリングの所に強い衝撃があると壊れる可能性有りそう。

自分は画像のようなケースに入れて持ち運んでいます。

あと、オン・オフスイッチが小さいので爪が折れないようにも気を付けて損は無いと思います。

 

 

PR

まとめ

以上【必要?】ハイブリッジさんのスピードチェッカーをレビュー!でした。

 

価格を考えると簡単に買えるものではありませんが、個人的には結構オススメの商品です!

特にレースでの再現性を高くしたい人は是非チェックして欲しい!

あと、駆動出しした後の速度チェックなどにも使えそうです!

 

何かの参考になれば!

ではでは!

 

ハイブリッジさんのメルカリの出品一覧はこちら↓

メルカリ

※コメント欄ははこちら

PR
タイトルとURLをコピーしました