【結果報告】遊びのギルドさん主催B-MAX GP沖縄予選に参加してきました!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です!

 

前回は「遊びのギルドさん主催のB-MAXグランプリ沖縄予選」に参加するマシンを紹介しました!

【B-MAX】遊びのギルドさん主催B-MAX GP沖縄予選のマシン紹介①
どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です!今年のB-MAXグランプリの沖縄予選の日時が決定しました!8月23日(土)の「サマーカップ...
【B-MAX】遊びのギルドさん主催B-MAX GP沖縄予選のマシン紹介②
どうも、こーるど(@Mr.Koldミニ四駆)です!前回に引き続き「遊びのギルドさん主催のB-MAXグランプリの沖縄予選」で走らせる予定のマシ...

そして、今回はその結果報告をしていこうと思います!

 

 

PR

コース紹介

今回のコースは画像のようなコース

 

実は去年横浜で行われたB-MAXグランプリ決勝とほぼ同じレイアウト!

 

そして、自分はレース3日前ぐらいそれに気付きまして…その優勝者の記事も発見!

第4回B-MAXGP全日本選手権 レポート|たかも
こんにちは、「たかも」です。 24年11月10日に開催されたB-MAXGP全日本選手権に参加してきました 運良く勝ち進み優勝することができま...

これはワンチャンあるなと準備しました。

 

 

PR

マシン紹介

今回の参加マシンは「ロードガイル」の方にしました!

大会のコースをブログで紹介したセッティングで走らせた時に「ロードガイル」の方が安定した走りをしていました。

 

大会のコースは野外にあり、練習時間も長めに取ってあったので、ブレーキは強めに止まるようにフロント赤2ミリリア白3ミリでセッティング。

再加速を良くするために、前後スーパーハードタイヤにしました。

 

 

PR

レース結果

結果:準決勝敗退(自分)

 

優勝:チョコバナナさん!

改めておめでとうございます!

 

自分が負けた相手が優勝したのでしょうがないかなという感じはありますけど…悔しい結果でした。

もう少しで勝てなくはない感じだったんだけど。

 

 

PR

反省

今回の大会の一番の反省点は驕っていた事

正直、調子乗ってました、ハイ。

 

というのも、今回の大体の目標タイムを「たかも選手」の記事から「22秒」に設定していました。

そして、練習走行の時に割と安定して22秒前後を出せていたので、レース開始前はあまり走らないようにしていました。

ブレーキが消費する関係もあるので。

 

いざ、大会が始まると「ブレーキの効きが変わっていました」

想定よりも少し効かなくなっていました。

その結果1回戦は予想しないジャンプセクションでコースアウト。

相手もコースアウトしていたので、再レースで問題無く勝てはしたのですが。

これはヤバいとブレーキを隠していたタミヤテープを外しました。

その次の準決勝で速度負けしたという流れです。

 

改善点としては

「安全策のセッティングは出せていたので、少し攻めたセッティングも試しておく・用意しておくべきだった」

今回の場合は、ほとんどストップ&ゴーのセッティングだったので、リア上部のローラーをプラローラーに変えて、コーナースピードを上げてみて良かったのかも。

 

「レース開始前にコース・タイム確認の走行しておく」

今回はレース開始前のコースコンディションの確認を怠ったのも原因の1つ。

レース開始前にもう一度マシンのタイムを計って想定の速度で走ってるかも確認した方が良かったと思いました。

知り合いが撮ってくれていた動画を確認した所、負けた時のレースのタイムは22秒70らへんだったので速度が落ちていることが分かれば色々対策出来たはず。

 

 

PR

まとめ

以上「【結果報告】遊びのギルドさん主催B-MAX GP沖縄予選に参加してきました!

2025年の自分の夏はこれにて終了(泣)

あぁー優勝してグランプリ本戦行きたかったなー。

とりあえず来年頑張ります!

 

余談ですが、ミニ四駆の傷はミニ四駆でしか癒せないという事で…

その日の夜のトイパラダイスのナイトレースに参加しました!

そして「B-MAX優勝」「タイムコード更新」してきました!

準備してきたことが少し報われた気がします!

これからもボチボチ頑張っていきますのでよろしくお願いします!

 

何かの参考になれば!

ではでは!

※コメント欄ははこちら

PR
タイトルとURLをコピーしました