HG 軽量17mm オールアルミベアリングローラーが地味に良いかも知れない‼️

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最近の再販商品の「HG 軽量17mm オールアルミベアリングローラー」が色々使えそうで気になっています!

今回は気になっている理由などを書いていきます!

 

 

PR

19ミリよりローラー幅が広げられる

一般的に小径ローラーよりも大径ローラーの方が回りやすいと言われています。

また、コースのギャップも拾いにくくなります

しかし、タミヤ純正のローラー取り付け穴では、19ミリローラーはローラー幅が他のローラーよりも狭くなります。

※測定の誤差はご了承ください。

19ミリローラー

 

17ミリローラー

 

13ミリローラー
大径ローラーでローラー幅を広く取りたい場合は17ミリという選択肢を考えても良いと思います。

 

 

PR

取り付け穴が19ミリより後ろについてる

17ミリと19ミリローラーの取り付け位置を見比べた場合、フロントでは19ミリの方が前に、リアでは後ろ側に付きます。

※画像ではリアスライドダンパーをフロント側に向けて置いています。リアだと位置が逆になります。

フロントで19ミリの位置で前過ぎると感じる人は17ミリの位置を使ってみても良いと思います!

 

また、フロントで後ろ側に取り付け穴があることにより、アンダーローラーを付けることが出来る場合が出てきます!

※フロントスライドダンパーのアンダーローラーとして装着可能。ただ、可動範囲が目一杯取った場合はシャーシに当たるので注意です

 

 

 

PR

19ミリのサブローラーとして使える

19ミリのアンダーローラー・スタビの位置に配置したり、19ミリローラーの間に入れるなど普段はコースに接触しませんが、マシン姿勢が変わった際にマシンを支えてくれるサブローラーとして使う事ができます

 

 

PR

軽い

今回のHG 軽量17mm オールアルミベアリングローラーは通常の17ミリローラーとは違い軽量化されています。

重さは、13ミリアルミローラーと同じぐらいのようです。

※以下動画参照

 

 

良い点を書いてきましたが、少し注意点もあるので書いていきます。

 

 

PR

注意点!:特定のバンパーステーにしか穴がない

全てのバンパーに17ミリの穴が開いていると良いんですが、現状特定のバンパーにしか穴が開いていません。

現状確認出来ているのは以下のバンパーです。

 

 

PR

まとめ

以上「HG 軽量17mm オールアルミベアリングローラーが地味に良いかも知れない」でした。

通常品番で、ディッシュタイプが発売されていますが、ディッシュタイプが重い印象がある人は是非今のうちに購入をオススメします!

13ミリアルミローラーとほぼ同じ重さなので、大径ローラーを使いつつ軽量化という面では効果的なローラーだと思います!

 

何かの参考になれば!

ではでは!

※コメント欄ははこちら

PR
タイトルとURLをコピーしました